輸出高世界一の座、ドイツが再び中国から奪還か―フランスメディア

Record China    2012年3月15日(木) 17時45分

拡大

14日、フランスメディアはこのほど、ドイツが近い将来、中国を抜いて輸出高世界一の座を奪い返すだろうと報じた。写真は12年2月、メルケル首相の訪中時に北京の天安門前に掲げられたドイツ国旗。

(1 / 4 枚)

2012年3月14日、中国商務部によると、フランスメディアはこのほど、ドイツが近い将来、中国を抜いて輸出高世界一の座を奪い返すだろうと報じた。

その他の写真

中国税関当局が10日に発表した2月の貿易収支は、過去10年間で最大の240億ユーロ(約2兆6208億円)の赤字となった。一方、ドイツは同時期、131億ユーロ(約1兆4196億円)の貿易黒字を記録。中国には春節(旧正月、今年は1月23日)という特殊な事情があったものの、両者の差は明確なものとなった。

中国にとって、貿易収支の赤字は悪いことばかりではない。中国が人民元の低評価に依存して巨額の貿易黒字を稼いでいると非難を続ける米国を中心とした国々に対しては、それなりの説得力を持つ。しかし、中国は依然として輸出に頼って経済成長を維持せざるを得ず、人民元の価値の急激な上昇は、輸出業者に打撃を与えると同時に、中国が国際市場を失うリスクを伴う。

中国は10年、ドイツを超えて世界一の輸出大国に躍り出た。しかし、ドイツの貿易黒字は増加を続けており、10年は1547億ユーロ(約16兆8932億円)の黒字となり、中国の貿易黒字額1423億5000万ユーロ(約15兆5446億円)を超過。11年は中国の貿易黒字が1100億ユーロ(約12兆120億円)にまで減少したのに対し、ドイツは1583億ユーロ(約17兆2863億円)へと増加、12年もドイツの輸出高は拡大基調を維持するとみられている。

また、11年に中国の欧州連合(EU)に対する輸出高は14.5%の増加を記録したが、EUからの輸入高増加率は25.6%となっており、12年には中国がEUの最大の輸出先となることが予想されている。(翻訳・編集/HA)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携