中国大学極地共同研究センターが設立

人民網日本語版    2018年4月24日(火) 19時40分

拡大

全国の大学25校が共同建設する中国大学極地共同研究センターが22日、北京市で設立した。極地情報資源の共同構築・共有を積極的に推進し、中国の極地科学・教育水準を高めていく。

全国の大学25校が共同建設する中国大学極地共同研究センターが22日、北京市で設立した。極地情報資源の共同構築・共有を積極的に推進し、中国の極地科学・教育水準を高めていく。科技日報が伝えた。

情報によると、北京師範大学や北京大学、中国海洋大学など国内の大学25校が同センターを共同建設した。主な研究方向は、極地環境観測・シミュレーションや極地の変化と世界的な影響、極地環境・航路資源、極地経済・社会の持続可能な開発など。

同センターは極地科学教育体制の建設や極地プラットフォームの建設、国際協力ネットワークの建設などに取り組む。また5年以内に極地野外教育実習基地10カ所を建設し、二国間もしくは多国間協力により広く深い極地国際協力ネットワークを構築していくとしている。(編集YF)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携