大メコン圏経済協力首脳会議、成果文書を採択

人民網日本語版    2018年4月2日(月) 17時40分

拡大

大メコン圏経済協力(GMS)第6回首脳会議が3月31日にベトナムの首都ハノイで閉幕した。会議は「地域投資枠組2022」など成果文書を採択した。

大メコン圏(GMS)経済協力第6回首脳会議が3月31日にベトナムの首都ハノイで閉幕した。会議は「地域投資枠組2022」など成果文書を採択した。新華社が伝えた。

各国首脳は同日、非公開会議と拡大会議に出席。会議は共同宣言、「ハノイ行動計画2018-2022」「地域投資枠組2022」を採択。「地域投資枠組2022」は投資・技術援助事業227件など今後5年間の優先事業を定めた。投資金額は約660億ドルに達する。

「25年間の協力の成果を発揮し、持続可能で一体化した繁栄するGMSを建設」をテーマとする今回の会議と関連行事には、中国、カンボジア、ラオス、ミャンマー、タイ、ベトナムの首脳、アジア開発銀行(ADB)、世界銀行、アジアインフラ投資銀行(AIIB)などの機関の代表が出席した。

次回首脳会議は2021年にカンボジアで開催される。(編集NA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携