日本の化粧品会社が4月から「肌休暇」導入 肌の不調による休暇取得可能

人民網日本語版    2018年3月30日(金) 18時20分

拡大

多くの会社で様々な種類の有給休暇制度が導入されてきており、それらの制度を「羨ましい」と感じる人も多いことだろう。そんな中、訪問販売をメインとする日本のナリス化粧品がこのほど、4月から「肌休暇」を導入することを発表した。

多くの会社で様々な種類の有給休暇制度が導入されてきており、それらの制度を「羨ましい」と感じる人も多いことだろう。そんな中、訪問販売をメインとする日本のナリス化粧品がこのほど、4月から「肌休暇」を導入することを発表した。肌の不調やトラブルを理由に休暇が取得できる制度で、性別・年齢は問わず、年間最大20日の有給休暇の範囲内であれば何日でも取得可能という。

同社によると、「肌休暇」を導入した理由は、肌の不調によるストレスや、仕事へのモチベーションの低下や自信の喪失、コミュニケーションの減少から起こる業務効率の低下を防ぐためという。化粧品会社にとって、社員の「顔」も会社の看板であるといえる。(編集KN)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携