中南米進出に成功の中国製自動車、欧米進出には品質等の更なる向上が課題―米華字紙

Record China    2012年2月16日(木) 15時8分

拡大

11日、米華字紙・国際日報は、中国製自動車がラテンアメリカで人気を博しており、この成功がやがて北米や欧州へ波及する可能性はあるものの、より高い品質とサービスが要求されるだろうと指摘した。写真は海南省海口市の工場に並ぶ輸出用自動車。

(1 / 4 枚)

2012年2月11日、米華字紙・国際日報は、中国製自動車がラテンアメリカで人気を博しており、この成功がやがて北米や欧州へ波及する可能性はあるものの、より高い品質とサービスが要求されるだろうと指摘した。14日付で中国新聞社が伝えた。

その他の写真

ラテンアメリカ各国では、経済の発展にともなって自動車市場も成長を続けており、中でも低価格の中国製自動車が大きな人気を博している。昨年の中国からの自動車輸出台数は、コロンビアへは前年比28%増の32万5000台、ペルーへは同26%増の10万台といずれも大幅に増加した。

中国製自動車は低価格でスタイルや品質も良いため、ラテンアメリカの消費者の多くは、初めての自動車購入の際に日本製中古車ではなく、中国製の新車を選択するという。自動車はその他の製品と異なり、単に価格が安いだけでは市場で安定したシェアを確保できない。一定の品質が保証されているだけでなく、現地に販売ネットワークを築き、アフターサービスやメンテナンスサービスも確立しなければならない。さらに、シェア獲得の最も重要なポイントとなるのは現地の人々の口コミであり、こうした点から考えると、中国製自動車はラテンアメリカ市場で今まさに成功の第一歩を勝ち取ったと言える。

ラテンアメリカ市場での成功は、北米や欧州市場への成功へとつながる可能性はあるものの、より高い品質とサービスが要求されるだろう。これは、これまでに中国が得意としてきた低価格製品の輸出とは大きく異なる。また、中国自動車産業が現地市場へ参入することによって、現地の就業機会の創出に貢献できるだけでなく、中国文化の普及に一役買うこともできる。ある意味では、中国製自動車は海外における中国のイメージの代弁者にも成り得るのである。(翻訳・編集/HA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携