米・タイ主催、7カ国参加の軍事演習「コブラ・ゴールド」始まる=中国軍高官は批判―中国メディア

Record China    2012年2月8日(水) 16時55分

拡大

7日、タイで、アジア最大規模の軍事演習「コブラ・ゴールド」が始まった。中国軍事科学学会副事務局長の羅援少将は、中国及び周辺国は警戒すべきだと指摘している。写真は2009年、人民解放軍海軍の南シナ海演習。

(1 / 2 枚)

2012年2月7日、タイでアジア最大規模の軍事演習「コブラ・ゴールド」が始まった。中国軍事科学学会副事務局長の羅援(ルゥオ・ユエン)少将は、「中国及び周辺国は警戒すべきだ」と指摘している。中国新聞網が伝えた。

その他の写真

「コブラ・ゴールド」は米軍とタイ軍の主催。日本、韓国、シンガポールなど計7カ国、約1万3000人が参加するアジア最大規模の軍事演習で、今年で31回目となる。演習は11日間にわたって実施され、中国など約20カ国がオブザーバー参加している。

羅少将は「コブラ・ゴールド」は当初の米・タイ合同演習という形式から多国間の演習へと変化していること、南シナ海から近いこと、11日間にわたる演習であること、「地域の突発事件への対応が目的」と米軍が説明していることなどを指摘し、警戒するべきと強調した。

その上で、米国は平和の守り手ではなく、トラブルメーカーだと批判。世界各地を見てみれば、米艦艇の出現はトラブルの拡大を招いていると主張した。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携