<中華経済>銀行7社上場1年で利益が35%増加、今後の成長は監督部門の采配しだい―中国

Record China    2012年2月8日(水) 7時45分

拡大

6日、中国ネットの報道によると、昨年上場した銀行7社が公開した2011年の業績から推定した純利益は、いずれも前年同期比35%以上増加した。写真は中国上海市の深セン発展銀行。

(1 / 3 枚)

2012年2月6日、中国ネットの報道によると、昨年上場した銀行7社が公開した2011年の業績から推定した純利益は、いずれも前年同期比35%以上増加した。株式制銀行の利益増が著しく、中でも深セン発展銀行の純利益は100〜106億元で、前年同期比60〜70%の増加となった。

その他の写真

このほか、民生銀行と華夏銀行は同50%以上の増加、浦発銀行、光大銀行と興業銀行はそれぞれ、同42%、41%、37%の増加だったという。

また、都市商業関連の銀行も引き続き堅調な伸びを見せた。南京銀行は債券と金利差益が好調だったということもあり、推定純利益は前年同期比39%増加した。

多くのアナリストは、2011年の銀行純利息差益の増加が顕著だったため、銀行業は急速な利益増となったとみている。しかし政府監督管理部門が安定的な貨幣政策を維持し、適度に調整を行った場合、融資額は緩やかになる可能性がある。そうなった場合、融資利率のさらなる引き上げが難しくなり、急速に増加している純利息差益の拡大は厳しくなる。(翻訳・編集/内山

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携