中国で街頭インタビューしてみた!「この先5年で最も期待する変化とは?」―中国ネット

Record China    2018年3月21日(水) 10時50分

拡大

18日、動画サイト・梨視頻は、この先5年間で最も期待する変化について中国人に街頭インタビューした動画を掲載した。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料写真。

2018年3月18日、動画サイト・梨視頻は、この先5年間で最も期待する変化について中国国内で街頭インタビューした動画を掲載した。

動画では、アモイ市の1980年代生まれの男性が「月への上陸を果たすこと」と答えているほか、南昌市の90年代生まれの女性は「自動運転技術」、深セン市の90年代生まれの女性は「国家の威厳が高まること」、成都市の80年代生まれの女性は「消費力が高まり値段が下がること」などと回答している。

また、深セン市の9歳の男の子は「サッカー選手になりたい」、天津市の70年代生まれの男性は「5年以内に車を買い替えたいが、必ず国産メーカーにする」、南昌市の90年代生まれの女性は「都市がますますスマート都市になること」、石家庄市の80年代生まれの女性は「石家庄市の環境が良くなること」、アモイ市の60年代生まれのごみ収集員の男性は「みんながごみの分別に協力してくれること」に期待すると述べている。

これに対し、中国のネットユーザーから「不動産価格が下がることに期待」「国がもっと庶民のためになる政策を出してくれることを望む」「家と車があって、嫁がいたらいいな」「減税してほしい」などのコメントが寄せられた。(翻訳・編集/山中)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携