韓国、五輪連続出場は9大会でストップ 躍進インドネシアが激闘の末にPK制してU23アジア杯4強 04-26 06:16
【セルジオ越後】またヘッドでやられた? 相変わらず空中戦に弱いね。カタールを破って4強進出も、まだ何も手にしていないよ 04-26 06:16
中国船2隻が領海侵入 04-26 06:14
歴史的アップセット、インドネシアが韓国を下す。壮絶PK戦は12人目、アルハンが決着。韓国一人レッドカード、ファン・ソノン監督退席処分、PK戦ストップもやり直し…。パリ五輪アジア最終予選、ドラマチックなベスト4進出 04-26 06:12
中国の対ロ支援、西側諸国との関係閉ざす=NATO事務総長 04-26 06:26
高齢者の貧困率1位の韓国、生きるために罪を犯す生計型犯罪が増加=ネット「文化の特性上、仕方ない」 04-26 06:08
韓国は10大会連続五輪出場ならず 選手&監督退場…インドネシアに不覚、PK戦の末に8強敗退 04-26 06:26
大岩Jは「相手のラフプレーで得を見た」 カタールGKの一発退場に韓国言及「飛び蹴り」 04-26 06:07
寝る前のスマホは安眠妨害!頭と体を休ませるために気を付けたい事とは?【ヤバい風水】 04-26 06:04
韓国、インドネシアに敗れる...得点源が一発レッドで退場、2-2に持ち込むもPK戦で涙をのむ【U-23アジア杯】 04-26 06:00

余震が続いているのに避難所を閉鎖?韓国浦項市の対応が批判浴びる=韓国ネット「寄付金はどこに消えた?」「日本国民を見習って…」

Record China    2018年2月14日(水) 9時50分

拡大

12日、韓国南東部の慶尚北道・浦項市では昨年11月に発生したマグニチュード(M)5.4の地震の余震が続いている。そんな中、避難所での生活を続けている被災者たちからは同市の災害対応行政を批判する声が相次いでいる。資料写真。

2018年2月12日、韓国南東部の慶尚北道・浦項市では昨年11月に発生したマグニチュード(M)5.4の地震の余震が続いている。そんな中、韓国・京郷新聞は「地震で大きな被害を受けた後、約3カ月にわたって避難所での生活を続けている被災者たちから、同市の災害対応行政を批判する声が相次いでいる」と報じた。

報道によると、同市は今月1日、「被災者の多くが住居を移した上、ボランティアスタッフの疲労度が増しているため、今月10日に避難所の運営を終了する」と発表した。これにより多くの被災者が避難所を去ったが、11日にまた強い余震が発生したため、被災者からは「市の対応が被害を拡大させるところだった」と指摘する声が上がっている。さらに、市民らが再び避難所に押し掛け、テントの撤去作業を進める市関係者と衝突する事態になったという。

これについて、地震対策の専門家キム・ホンジェ氏は「被災者の意見を聞かず、一方的に避難所を閉鎖するのは明らかな間違い」とし、「浦項市と被災者とでは、災害に対する見方が根本的に違うようだ」と指摘した。また、避難所を約2カ月運営した後に突然中止することは、法規にも違反するという。

さらに、避難所周辺のボランティアスタッフの数も急減し、被災者を悩ませている。最初の地震の発生から今月10日までは約3000の団体と約4万2000人の市民がボランティア活動に参加していたが、11日からその数は急減し、現在は大韓赤十字社のスタッフらが1日に25〜28人ほど活動するのみという。ボランティアセンター関係者は「ボランティア活動の問い合わせはほとんどなく、物資の支援もない」と明らかにした。

一方、11日の余震に関し、同市は12日に「本格的に被害補償対策を検討する」と発表した。補償は昨年11月のM5.4の地震の追加または延長としてではなく、新規として行われるという。これまでの集計では住宅被害は110件ほどだが、今後申請が本格化し、さらに増加するとみられている。

これについて、韓国のネットユーザーからは「ひど過ぎる。異例の大寒波の中でテントを撤去するなんて」「せめて安心して眠れる場所だけは残してあげて」など被災者に同情する声が寄せられている。また、「多額の寄付金はどこに消えた?」「浦項市庁に地震寄付金の使用内訳を公開させるべき」など市に対する疑いの声も。

一方で「大変だとは思うけど、体を動かせるのなら自力で生活するべき。ボランティアに頼らないで」「避難所で一生暮らすつもり?それとも補償が足りないの?新しい家を建ててあげるまで居座りそう」「浦項に住んでいるが、正直、避難所に行くほどの被害ではない」「そろそろ自立する時」など市の対応を当然とみる声も上がっている。中には「日本国民から学ぼう。1年中、地震に備えつつ日常生活を送るノウハウを」と主張する声も見られた。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携