鉄道利用者数、12日は延べ939万人の見込み

人民網日本語版    2018年2月13日(火) 17時40分

拡大

中国鉄路総公司は、春節前後の帰省・Uターンラッシュに伴う特別輸送体制「春運」がスタートした今月1日から11日までに、全国鉄道の累計利用者数は延べ9881万9千人に上り、鉄道輸送は安全かつ秩序ある状況が保たれていることを明らかにした。

中国鉄路総公司は、春節(旧正月、今年は2月16日)前後の帰省・Uターンラッシュに伴う特別輸送体制「春運」がスタートした今月1日から11日までに、全国鉄道の累計利用者数は延べ9881万9千人に上り、鉄道輸送は安全かつ秩序ある状況が保たれていることを明らかにした。春節が近づくにつれ、鉄道利用者数は増加の一途をたどっており、12日の全国鉄道利用者数は延べ939万人に達する見込みで、全国鉄道の春運利用者数は延べ1億人を突破するとみられている。人民日報海外版が伝えた。

11日の全国鉄道利用者数は延べ953万4千人、昨年の春運に比べ延べ47万6千人(5.3%)増加した。12日、全国の鉄道では994本の臨時列車を増発する計画だ。(編集KM)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携