「90後」女子の「デジタル化春運」

人民網日本語版    2018年2月13日(火) 9時40分

拡大

(1 / 8 枚)

オンラインでの鉄道切符購入からビデオチャット、電子決済、携帯アプリでの配車予約など、「90後(1990年代生まれ)」の旧正月前後の帰省・Uターンラッシュに伴う特別輸送体制である「春運」は、デジタル化とハイテク化、効率的でスピーディといった特徴を備えている。27歳の陽知涵さんは、四川外国語大学ロシア語科の教員だ。11日午前9時ごろ、陽さんは重慶市の大学を出発し、タクシー配車アプリ「滴滴打車」のハイヤー配車サービスである「滴滴専車」と高速鉄道、シェアカーなど「シームレス接続」スタイルを駆使し、午後12時半ごろには、四川省成都市武侯区にある実家に到着していた。陽さんは、「今の春運はなんて便利なんだろう!」と感嘆することしきりだった。(編集KM)

その他の写真

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携