おやつを「食べる」だけでなく「おやつ」と聞いただけで太るかも?―台湾メディア

人民網日本語版    2018年2月13日(火) 1時0分

拡大

おやつを食べると太りやすいことは周知の事実だが、なんと「おやつ」という言葉を聞いただけで、知らない間に太る可能性があるという。「おやつ」という言葉を耳にするだけで、知らず知らずの間におやつやスイーツをより多く食べる傾向があることが明らかになった。

おやつを食べると太りやすいことは周知の事実だが、なんと「おやつ」という言葉を聞いただけで、知らない間に太る可能性があるという。このほど、ある研究から、「おやつ」という言葉を耳にするだけで、知らず知らずの間におやつやスイーツをより多く食べる傾向があることが明らかになった。台湾「中時電子報」の記事を引用して中国新聞網が伝えた。

今回の研究では、80人の女性を40人ずつ2つのグループに分けて実験が行われた。実験では、最初のグループにパスタを食べてもらい、「これは食事です」と伝えた。2番目のグループに対しては、パスタをプラスティック缶に入れて出し、「これはおやつです」と伝えた。そして2つのグループの被験者には、パスタを食べ終わった後、キャンディを無制限に提供した。

研究の結果、パスタが「おやつ」であると伝えられたグループの被験者のキャンディ平均摂取量は、別のグループの2倍に上った。

これについて、研究は、「『おやつ』という言葉を聞くだけで、脳は、『食事』と『おやつ』に対して同程度の注意力を引き出さなかった可能性がある。このため、今回のような結果が導き出された」としている。(提供/人民網日本語版・編集/KM)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携