「ワイロ出せばやったる」暴言続発の地方自治体サイト=外部攻撃に気づかず放置か―江西省鷹潭市

Record China    2011年11月29日(火) 11時40分

拡大

28日、人民日報は、地方政府系の公式サイトで一般の書き込みに対する暴言返答が連発した件で、「外部からの不正侵入による攻撃が原因」と伝えた。資料写真。

(1 / 3 枚)

2011年11月28日、人民日報は、地方政府系の公式サイトで一般の書き込みに対する暴言返答が連発した件で、「外部からの不正侵入による攻撃が原因」と伝えた。

その他の写真

江西省鷹潭市龍虎山風景区管理委員会の公式サイトには今年9月ごろから、一般ユーザーの投稿意見に粗暴な言葉で回答する珍事が続発した。中には「わいろ出せば解決したる」などのとんでもない発言も。

これについて、龍虎山風景区政府は27日、問題のサイト上に公式声明を掲載し、これらの書き込みについて「外部からの不正侵入による攻撃であり、当政府によるものではない」とした。詳細については依然調査中で、セキュリティーも強化中との発表だった。

しかし、仮に外部による犯行だったとしても、問題なのはその対策の遅さ。9月以来、現在までサイトが放置されたままだったことに、「信じがたい」とネットユーザーらはあきれている。(翻訳・編集/愛玉)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携