2010年に日本に泊まった外国人、中国人が初の首位に―華字紙

Record China    2011年11月12日(土) 14時6分

拡大

10日、日本の華字紙は2010年に日本のホテルや旅館に宿泊した外国人のうち、中国人が最多の17%を占めたと報じた。写真は軽井沢の高級温泉旅館。

(1 / 4 枚)

2011年11月10日、華字紙・日本新華僑報(電子版)は日本メディアの報道を引用し、2010年に日本のホテルや旅館に宿泊した外国人のうち、中国人が最多の17%を占めたと報じた。

その他の写真

記事によると、2010年に日本のホテルや旅館などの宿泊施設に泊まった外国人は延べ2602万人。そのうち中国人(本土)が17%を占め、2007年の調査開始以来初の首位となった。調査対象は日本全国の従業員数10人以上のホテルや旅館。2位は韓国(16%)、3位は台湾(13%)で、トップ3をアジア勢が占めた。

中国人は短期滞在が中心だったが、観光ビザの発給要件緩和に加え、中国経済の好調な発展を受け、観光・ビジネスともに客足が伸びた。(翻訳・編集/NN)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携