抗日映画「セデックバレ」に各国メディア酷評!「残酷」「過度の民族主義」―ベネチア映画祭

Record China    2011年9月3日(土) 20時45分

拡大

2日、ベネチア国際映画祭で初上映された台湾映画「セデックバレ」に各国メディアから不評の声が多くあがっている。写真は同映画祭に出席する出演者ら。

(1 / 8 枚)

2011年9月2日、ベネチア国際映画祭で初上映された台湾映画「セデックバレ(賽徳克・巴莱)」に各国メディアから不評の声が多くあがっている。醒報が伝えた。

その他の写真

1930年に台湾で発生した原住民による抗日事件「霧社事件」を描いた話題作。1日(現地時間)、ベネチア国際映画祭で初上映された。

香港のニュースサイト・鳳凰網は、ビビアン・スーらメインキャストの演技に称賛を送ったものの、「殺りく場面が多すぎて、日本人を過度に敵視している」と残虐性を指摘。「民族主義への偏りが、平凡な作品にしている」と酷評している。

イタリアの映画サイト「my movie」は、歴史を再現した監督の勇敢さを称えつつも、「特殊効果の多用が作品テーマをぶれさせている」と批評。「Cine blog」も残虐な戦闘シーンの多さを「疲れる」と記している。

その他のメディアも、戦いのシーンの残虐さと長さを指摘する声が多く、そのため霧社事件を率いたモーナ・ルダオについても「英雄か否か、判断をつけかねる」という声があがっている。

地元台湾では、残酷な歴史を正面から描いたリアルな作品として、上映前にもかかわらずメディアが大絶賛。映画「レッドクリフ」などで知られ、「セデックバレ」ではプロデューサーに名を列ねるジョン・ウー呉宇森)監督も、同作に99.5点の高得点をつけている。(翻訳・編集/Mathilda

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携