中国で他に例がない奇病にかかった幼児―雲南省

Record China    2007年1月27日(土) 11時49分

拡大

中国西南部に位置する雲南省の男の子・成成君が、北京市の病院で奇病「スタージー・ウェーバー症候群」にかかっているという診断を下された。国内での症例もないため、治療は非常に困難とされる。

(1 / 5 枚)

2007年1月25日、雲南省景東イ族自治県の生後14か月の男の子・成成(チョンチョン)君は、頭が普通の子どもより大きいだけでなく、首から顔にかけて赤い大きなあざが広がっている。両親はずっと脳水腫と思い、4か月の間昆明市で治療を行っていた。しかし病状がなかなか上向かなかったため、ついに北京の病院で診察を受けることを決心した。

その他の写真

診察の結果、成成は「スタージー・ウェーバー症候群(Sturge-Weber syndrome)」という非常にまれな病気にかかっていたことが分かった。この病気には効果的な治療法がないどころか、国内での症例さえ見つかっていないという。清華大学第二付属病院玉泉病院の神経外科・陳国強(チェングオチアン)主任は、「治療は非常に難しい」としている。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携