<レコチャ広場>日本と中国、新旧「世界の工場」の違いとは?

Record China    2011年6月18日(土) 17時56分

拡大

16日、日本と中国、新旧の「世界の工場」は同じ道をたどるのだろうか?日本のように先進国になれるのか、あるいは日本のバブル崩壊と同じ過ちを繰り返すのか?中国では関心が高い。写真は浙江省の工場。

(1 / 4 枚)

2011年6月16日、中国のブログサイトに日本と中国の違いについて取り上げた記事が掲載された。日本と中国、新旧の「世界の工場」は同じ道をたどるのだろうか?日本のように先進国になれるのか、あるいは日本のバブル崩壊と同じ過ちを繰り返すのか?中国では関心が高い。

その他の写真

同ブログが引用したのは2010年4月1日付河南工人報に掲載された日本在住の日中関係評論家、孔健(コン・ジエン)氏のコラム。先進的な日本製造業と比べ、中国は熟練労働者不足、工場の規模が小さい、製品開発能力が低い、管理の効率が悪いなどの問題があると指摘している。

記事は、最大の問題点はハイレベルな管理者が不足している点だと指摘する。管理職の選抜に合理的な基準がなく、出世争いの技にのみ長けた人たちが管理職になることが問題で、優秀な人材が出世する道を閉ざしていると批判した。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携