自由貿易サービスセンター11カ所が運営スタート

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

中国国際貿易促進委員会が15日に明らかにしたところによると、これまでに同委員会の自由貿易試験区サービスセンター11カ所が運営をスタートし、すべての試験区がカバーされたという。

中国国際貿易促進委員会が15日に明らかにしたところによると、これまでに同委員会の自由貿易試験区サービスセンター11カ所が運営をスタートし、すべての試験区がカバーされたという。

同センターは同委員会が各試験区に設立したもので、貿易投資の促進、商事法関連サービス、代理人ビジネスを中核的内容とし、同委員会と地方の貿易促進委員会の資源を統合・結集し、自由貿易試験区にある企業と関連部門により近い場所からサービスを提供する総合的公共サービス機関となる。

同センターの主な業務には、▽自由貿易試験区におけるビジネス環境、政策の実施効果、国内外の自由貿易パークのルールといった課題をめぐる研究の展開▽宣伝活動の展開、自由貿易試験区の政策の紹介▽企業が国内外の展示会やフォーラム、方向性を絞った視察、プロジェクト推奨などの活動に参加することに支援▽海外からの訪問団の招待や接待などがある。

説明によると、同センターの情報発信・総合サービスプラットフォームが現在準備中で、完成すれば自由貿易試験区の管理部門、所在地の地方貿易促進委員会、試験区内の企業に向けて、リアルタイムで各種情報を発信するようになるという。(編集KS)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携