<チャイニーズ・ビューティ>「原住民ブーム」の火付け役・張恵妹―台北

Record China    2007年1月14日(日) 22時21分

拡大

ある不動産会社のイメージガールに任命された張恵妹が、留学先のアメリカから台北に戻り、発表会に参加した。これまで中止していた芸能活動を、今年は再開する予定となっている。

(1 / 12 枚)

2007年1月13日、アメリカに留学していた張恵妹(チャン・ホェイメイ)が台北に戻り、ある不動産会社のイメージガール任命の発表会に参加した。今回の彼女の仕事に対する謝礼金は約200万香港ドル(約3200万円)だという。

その他の写真

張恵妹(チャン・ホェイメイ)

1972年8月9日、台湾東海岸の都市台東郊外の村で生まれる。台湾の原住民族ピヌユマヤン(卑南族)出身。 台湾の歌謡大会で優勝し、その後台北のライブハウスで歌っていたところ、レコード会社にスカウトされた。 1996年12月アルバム『姉妹』にて正式デビュー。台湾のみならず香港・シンガポール・中国大陸を席捲し、台湾ではそれまで注目されていなかった原住民族の歌手に注目が集まり「原住民ブーム」を巻き起こす。去年から芸能活動を止め、アメリカへ留学していたが、今年は芸能界に復活する予定だそう。

<チャイニーズ・ビューティ>のシリーズでは、女優や歌手、モデル、また一般の人々など、中華圏出身のきれいな女性を紹介している。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携