中国や台湾からのお客様も大喜び〜伊東に行くならハトヤ、電話はよい風呂

Record China    2011年2月3日(木) 12時24分

拡大

1日、静岡県伊東市のサンハトヤホテルでは、中国や台湾からの観光客でにぎわっている。写真はサンハトヤホテルのディナーショー。

(1 / 8 枚)

2011年2月1日、静岡県伊東市のサンハトヤホテルでは、中国や台湾からの観光客でにぎわっている。たくさんの中国人観光客を誘致したい日本の観光地。「伊東に行くならハトヤ」のコマーシャルで有名なハトヤもサービス向上に必死だ。

その他の写真

サンハトヤでの夕食のメインは、ステージで行われるショー。1月と2月は中国人観光客にも人気の演歌歌手、北岡ひろしさんのショーが行われている。和装の女形で演歌を歌い観客の心を酔わす北岡さんは、場面に合わせた数々の衣装で観客の眼も楽しませる。客席に降りると観光客もカメラを片手に着物姿の北岡さんを撮影。きらびやかなステージでは、男性ダンサー(2月は女性ダンサーが加わる)が舞い踊り、今ではなかなか見ることのできなくなった、レビューショーが展開される。

北岡さんはお客様に楽しんでいただくためにと、努力を惜しまない。最後に美空ひばりの「川の流れのように」を手話で歌いだすと、中国人観光客も一緒に手話を真似ながら踊っていた。ステージと客席が一つになり感動的だった。

ショーの目玉の一つ、フィナーレに登場するのが本物の「鳩」。本物の鳩が客席後方から一気にステージに舞い降りてくると客席からは歓声があがる。

サンハトヤを訪れる中国人観光客は、東京でのショッピングをメインにしたツアーで日本を訪れている人が多いという。ショッピングの前に伊東に立ち寄り温泉に入りショーを楽しむ。日本は買い物だけでなく、伊東温泉という楽しいエンターテイメントの場所があることなどを土産話にしているようだ。(取材/柚音)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携