ネット利用者が4億4千万人を突破、近く中国語がネット上で使用者数最多の言語に―中国

Record China    2010年12月27日(月) 18時54分

拡大

26日、中国のインターネット利用者は4億4000万人を超えており、この10年間でネット上の中国語の使用者が急増している。写真は安徽省のインターネットカフェ。

(1 / 4 枚)

2010年12月26日、法制晩報によると、中国のインターネット利用者が4億4000万人を超えた。この10年間で、ネット上の中国語の使用者が急増している。

その他の写真

ネクストウェブはこのほど公開した統計報告書で、中国においてインターネットは驚異的なスピードで普及を続けており、5年以内に中国語が英語を上回ってネット上の第1言語になると指摘。ネット上における中国語の使用者は過去10年間で1277.4%増と激増している。

しかし報告書は、すべての中国人が中国語でインターネットを利用するわけではないとし、英語の使用者もまた増加を続けていることも指摘している。なお、インターネット上の使用言語トップ10は、英語、中国語、スペイン語、日本語、ポルトガル語、ドイツ語、アラビア語、フランス語、ロシア語、朝鮮語の順となっている。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携