円高ショックを吹き飛ばせ、値引き作戦で外国人客にアピールする日本―SP華字紙

Record China    2010年12月24日(金) 8時39分

拡大

22日、円高の影響で訪日外国人客の減少を懸念する日本の観光業がシーズンオフのこの時期に値下げを実施し、外国人観光客にアピールしている、とシンガポール華字紙が報じた。写真は京都。

(1 / 4 枚)

2010年12月22日、シンガポール華字紙・聯合早報は、円高の影響で訪日外国人客の減少を懸念する日本の観光業界がシーズンオフのこの時期に値下げを実施し、外国人観光客にアピールしていると報じた。

その他の写真

もともと生活費が高い上に円高の影響も加わり、「観光立国」を目指す日本は大きな打撃を受けている。そんな苦境を脱するため、日本各地の観光地はシーズンオフの特別価格を打ち出し、外国人観光客を呼び込む作戦に出ている、と記事は紹介する。

東京ディズニーリゾート内にあるシルク・ドゥ・ソレイユの常設劇場は、1月〜3月にネットで予約した外国人客は通常の25%引きになるというサービスを展開。劇場責任者は「1月末から2月初めは中国の旧正月にあたり、東京ディズニーリゾートには中国本土、香港、台湾、シンガポールなど東南アジア各地から大勢の観光客がやって来る。劇場にもなるべくたくさんの方に来ていただきたい」と期待感を示す。

日本は「観光立国」を目指しており、2020年までに訪日外国人観光客数を3000万人にまで増やす計画を立てているが、円高の影響により外国人にとって最も高い旅行先となってしまった。国土交通省の関係者によると、これ以外にも鉄道各社が外国人向けに企画乗車券を発売したり、航空各社も外国人観光客の負担を減らすため羽田空港の発着便を増やしたりしているという。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携