拡大
5日、日本の華字紙は、中国人向け個人観光ビザの発給要件が昨年7月と今年7月に相次いで緩和されたことにより、訪日中国人観光客が激増し、日本に大きな経済利益をもたらしていると報じた。写真は軽井沢の温泉。
(1 / 4 枚)
2010年11月5日、華字紙・日本新華僑報(電子版)は、中国人向け個人観光ビザの発給要件が昨年7月と今年7月に相次いで緩和されたことにより、訪日中国人観光客が激増し、日本に大きな経済利益をもたらしていると報じた。
【その他の写真】
日本政府観光局(JNTO)が発表した「JNTO国際観光白書2010」によると、2009年の世界の国際観光客数は前年比4.2%減の8億8047万人で、6年ぶりに減少した。国際観光客到着数の国別1位はフランス(7420万人)で、日本は順位を5つ落として33位(679万人)にとどまった。
世界的な経済危機後の景気低迷が続くなか、中国からの出国者数は180万人増を記録した。訪日客の数も0.6%増と健闘し、2年連続で延べ100万人台を維持した。このほか、フランス人の日本人気も上昇しており、特に伝統文化やポップカルチャーに注目が集まっているという。(翻訳・編集/NN)
Record China
2010/10/15
Record China
2010/8/28
Record China
2010/9/6
Record China
2010/10/29