拡大
26日、中国5大自動車メーカーの1つである広州汽車集団公司は、民営の浙江吉奥汽車公司と、株式の51%を買収し合弁会社「広汽吉奥」を設立することで合意した。写真は杭州で行われた広州汽車と浙江吉奥汽車の調印式。
(1 / 4 枚)
2010年4月26日、中国5大自動車メーカーの1つである広州汽車集団公司は、民営の浙江吉奥汽車公司と、株式の51%を買収し合弁会社「広汽吉奥」を設立することで合意した。国有企業が民営自動車企業を買収するのは初めて。中国、香港の複数のメディアが伝えた。
【その他の写真】
広州汽車による浙江吉奥の買収は、国有企業の発展と民営企業の後退(国進民退)の典型として業界やメディアの注目を集めている。しかし、広州汽車の曽慶洪副董事長、浙江吉奥の繆雪中董事長とも「国進民退」説を否定。広州汽車側にはミニワゴン車など生産していない車種の補完、浙江吉奥側には知名度アップや経営レベルの向上などそれぞれ利点があるという。
浙江吉奥汽車公司は、浙江、山東の両省に完成車工場3カ所を持ち、生産能力はピックアップトラック、スポーツ多目的車(SUV)、ミニワゴン車など約30万台。2009年は4万台を販売した。(翻訳・編集/東亜通信)
Record China
2010/4/27
Record China
2009/11/26
Record China
2009/10/5
Record China
2009/7/9
Record China
2009/6/2
ピックアップ
この記事のコメントを見る