<南水北調>中国最大の人工運河が着工、長江と最大支流を結ぶ

Record China    2010年3月26日(金) 20時2分

拡大

26日、中国南部の長江から水を引き、北部の慢性的な水不足を解消する「南水北調」プロジェクトの一環である「引江済漢」運河建設が着工した。写真は漢江。

(1 / 4 枚)

2010年3月26日、中国南部の長江から水を引き、北部の慢性的な水不足を解消する「南水北調」プロジェクトの一環である「引江済漢」運河建設が着工した。新華網が伝えた。

その他の写真

現代中国最大の人工運河となる「引江済漢」は全長約67km、工期は4年を計画している。総工費は約60億元(約81億円)。北部の水不足解消のほか、1000t級の貨物船も運航させる予定。「引江済漢」は長江とその最大の支流・漢江との間に建設される人工運河で、湖北省を流れる長江の荊江から漢江の興隆までを結ぶ。

「南水北調」プロジェクトは長江の上流、中流、下流からそれぞれ取水し、「東ルート」「中ルート」「西ルート」の3ルートで開発が予定されている。02年に正式に着工が宣言され、東ルートと中ルートはすでに着工されている。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携