中国の09年輸出額、独を抜き世界一へ=「まだ貿易強国ではない」の認識も―中国紙

Record China    2010年1月12日(火) 7時0分

拡大

10日、中国税関総署によると、中国の09年の輸出額は前年比16%減の1兆2016億ドルに達した。国営新華社メディアはこれを受け、「ドイツを抜き初めて世界一になる見通し」と報じた。写真は浙江省寧波市のコンテナメーカーから出荷される大量のコンテナ。

(1 / 3 枚)

2010年1月10日、中国税関総署によると、中国の09年の輸出額は前年比16%減だったものの1兆2016億ドルに達した。国営新華社通信のウェブサイト・新華網はこれを受け、「ドイツを抜き初めて世界一になる見通し」と報じた。

その他の写真

税関総署の発表によれば、09年の貿易総額は前年比13.9%減の2兆2072億ドル、輸入額は同11.2%減の1兆56億ドル、貿易黒字は同34.2%減の1960億7000万ドルだった。記事は、中国経済がV字型回復を遂げたことに疑いの余地はないとしたが、「貿易強国」とはまだ言えないとの見方を示した。

中国国務院発展研究センター対外経済部の趙晋平(ジャオ・ジンピン)副部長は、「中国の輸出額が世界一になることは、中国が貿易大国になったと説明しているに過ぎない。輸出製品の構造、自主開発能力、産業の核心的競争力などの面からみれば、『貿易強国』と呼ぶにはまだ程遠い」と強調した。

また、記事によれば、ドイツなど「貿易強国」は技術、ブランド、品質、アフターサービスなどを重視しているが、中国が輸出する電気機械製品やハイテク製品の大部分は加工貿易によるもので、多くは海外企業が中国に設立した企業で生産されたもの。そのため、記事は「中国は貿易構造の見直しが必要」と指摘した。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携