8割の都市部世帯で08年から収入増加せず―中国

Record China    2009年10月29日(木) 7時4分

拡大

27日、昨年の金融危機以降、中国の約8割の都市部世帯で収入が増えておらず、今年1−5月の収入も昨年と比べ減少傾向にあることが明らかになった。写真は上海。

(1 / 4 枚)

2009年10月27日、法制晩報によると、市場調査大手の零点研究諮詢集団(Horizon)が行った調査結果から、昨年の金融危機以降、中国の約8割の都市部世帯で収入が増えておらず、今年1−5月の収入も昨年と比べ減少傾向にあることが明らかになった。

その他の写真

調査は北京、上海広州(広東省)、ハルビン(黒竜江省)、青島(山東省)など10都市で、24〜45歳の都市住民3295人を対象に会場調査(CLT)方式で行われた。それによると、2007年と比べ、2008年に「世帯収入が減少した」という都市部世帯は27%。「基本的に変わらない」という世帯は52.6%で、両者を合わせると実に79.6%の世帯で収入が増えていないことになる。

また、今年1−5月の状況を前年同期と比べると、収入が減少した世帯は31%にまで増加。「基本的に変わらない」という世帯は54.4%で、85%以上の世帯で収入が増えていないという結果に。また、金融危機が発生してから今年5月まで、平均30%の都市部世帯で消費支出が減少しているという結果も出ている。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携