【週末美術館】春暁

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

雨後の筍のように誕生している80年代生まれの中国人芸術家たち。世代特有の「自分本位」にフォーカスした作家が多勢を占める中、油彩画家の但超は、伝統文化が与える後ろ盾とプレッシャーを認識しながら創作を展開する出色の作家である。

(1 / 8 枚)

多くの若き芸術家が雨後の筍のように誕生している中国。その多くは「80後(80年代生まれ)」と呼ばれる新世代に属しているが、彼らの作品世界は非常にパーソナルなものである。彼らが心惹かれるのはもっぱら自分自身の心の内であり、彼らが表現するのはもっぱら自分自身の生命そのものなのである。

その他の写真

大学卒業時、母校を去る感傷や情感を描いた作品「旧約」で、現代中国画壇に彗星の如く出現し注目を浴びた油彩画家・但超(ダン・チャオ)もそんな作家の1人である。もちろん、彼が抜きんでたのは、「80後」世代特有の「自分本位」に終始しない賢さをも持っているからだ。彼自身の形容によれば、彼らは「宇宙人の存在に興味はあるが、お隣さんの顔も知ろうとしない」コミュニケーション断絶世代。しかし彼自身は、地続き的な伝統文化と、それが与える後ろ盾とプレッシャーとが芸術には不可欠だと考えている。これは一見、窮屈なものに見えるかもしれないが、これこそ芸術の糧の一部だと。

そんな彼が描く油彩画には、油彩画を思わせぬような東洋的なみずみずしさや透明感、はかなさが漂っている。「春暁」に代表される作品群では主体と背景がないまぜになり、自他が、悲喜が、明暗が、人と自然が混然一体となり、まさに「あるがまま」をあるがままに受け入れる東洋人の思想が息づいているようだ。(文/山上仁奈)

●但超(ダン・チャオ)

中国の油彩画家。1981年生まれ、貴州省貴陽市出身。2003年貴州師範大学美術学院卒。貴州省青年美術家協会副主席を務める。代表作に「春暁」「旧約」「黙語」など。

写真提供:匯泰国際文化発展有限公司(中国・天津

※週末美術館では、中華圏のアーティストを中心に日本や世界各地の写真作品、美術作品、書道作品など様々なジャンルの作品をご紹介していきます。



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携