独企業が強力タッグ、中国産果汁飲料の不買呼びかけ―ドイツ

Record China    2009年5月24日(日) 7時10分

拡大

21日、環球時報は、安価な中国産飲料に対抗すべく、ドイツの大手飲料メーカー3社が強力タッグを組んだと伝えた。写真は中国の大手果汁飲料メーカー・匯源果汁の商品。

(1 / 3 枚)

2009年5月21日、環球時報は、安価な中国産飲料に対抗すべく、ドイツの大手飲料メーカー3社が強力タッグを組んだと伝えた。

その他の写真

ドイツメディアによれば、昨年10月以降、安価な中国産飲料に押されて、国産飲料の売り上げが落ち込んでいる。大手飲料メーカーは低価格路線で対抗せざるを得ず、昨年1.09ユーロ/リットルだった果汁飲料は現在では0.79ユーロ/リットルまで下落し、ミネラルウォーターやビールに至っては30%以上も値下がりしている。

ドイツの大手飲料メーカー3社は19日、国産飲料を共同でPRすることを発表。中国産果汁飲料をはじめ、外国産の安価なミネラルウォーターやビールを“敵”とみなし、これらの不買を呼びかけるCMを近日中に放送する方針を明らかにした。また、そのほかの国内メーカーとも協力し、中国産果汁飲料などの輸入を制限する方向で準備を進めているという。

08年、中国の飲料総生産量は6000万トンを突破し、世界第2位となった。果汁飲料の市場規模では、ドイツが米国を抜いて世界1位となったが、今年以降、中国からの果汁飲料輸入が毎月平均15%のペースで激増しており、国産飲料の売り上げに影響しているという。(翻訳・編集/SN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携