拡大
24日、中国工業・情報化部がまとめた09年第1四半期(1−3月)の統計データから、中国の電話加入者総数が10億人の大台を突破したことが明らかになった。
(1 / 4 枚)
2009年4月24日、中国工業・情報化部がまとめた09年第1四半期(1−3月)の統計データから、中国の電話加入者総数が10億人の大台を突破したことが明らかになった。中国新聞社が伝えた。
【その他の写真】
第1四半期の固定電話・携帯電話を含めた新規加入者数は2360万7000人で、加入者総数は10億564万1000人に上った。固定電話加入者数は同549万5000人減の3億3500万人。そのうち無線市内電話加入者数は同417万7000人減の6475万5000人となり、固定電話加入者総数に占める比率では前年末の20.2%から19.3%に減少した。
一方、携帯電話加入者数は同2910万2000人増の6億7000万人で、固定電話加入者数の2倍となった。3月の新規加入者数は1055万人1000人に上り、単月として過去最大の伸び幅を記録している。インターネットではブロードバンド化の進展により、ダイヤル・アップ接続の利用者数が362万2000人減少。反対に、ブロードバンド接続の利用者数は同470万9000人増の8813万人4000人に上った。
移動体通信サービスとデータ通信の収入は、前年同期比それぞれ10.4%増、7.7%増。電気通信事業の総収入に占める比率では同4.53%増、0.66%増だった。(翻訳・編集/SN)
Record China
2009/4/3
Record China
2009/3/10
Record China
2009/3/6
Record China
2009/3/2
Record China
2009/2/14