拡大
2009年4月16日、自動車雑誌編集長の羅錦陵氏のブログ「羅錦陵」は記事「上海モーターショーと自動車販売台数世界一」を発表した。写真は2007年の上海モーターショー。東風自動車のブース。
(1 / 2 枚)
2009年4月16日、自動車雑誌編集長の羅錦陵氏のブログ「羅錦陵」は記事「上海モーターショーと自動車販売台数世界一」を発表した。
【その他の写真】
世界の自動車市場が厳しい冷え込みに陥るなか、唯一中国市場だけが好況を呈しており、3月の販売台数は111万台、史上最高となった。第1四半期の販売台数は21.8%増の268万台となり、米国を超えたばかりか年間販売台数1000万台達成に好スタートを切った。景気悪化のなか、生産台数は増えても利益は増えずという厳しい状態ではあるが、メーカーの赤字や破産を免れただけでも十分な結果だと同ブログは指摘している。
こうした中国自動車市場の発展と象徴しているのが上海モーターショー。1985年の第1回から24年、すでに世界的なイベントに成長した。20日に開幕する今年のモーターショーもさらなる成長を見せている。展示場面積は17万平方メートルと記録を更新、海外企業の最高経営責任者(CEO)も多くの参加が見込まれる。参観者数も60万人を突破する見通しだ。(翻訳・編集/KT)
Record China
2009/3/15
Record China
2009/3/11
Record China
2009/3/11
Record China
2009/3/4
Record China
2009/2/11
ピックアップ
この記事のコメントを見る