拡大
12日、世界最大級の「鶏血石」が江蘇省蘇州市の宝飾店でお目見えし、連日多くの人が一目見ようと店に詰めかけている。
(1 / 4 枚)
2009年2月12日、北京晨報によると、世界最大級の「鶏血石」(けいけつせき)が11日、江蘇省蘇州市のある宝飾店の店頭に公開され、多くの人が一目見ようと連日店に詰めかけている。
【その他の写真】
この「鶏血石」は、幅約3m、高さ約1.5m、重さ約50t。形状が龍や亀に見えることから「龍亀献瑞」の名がつけられた。鶏血石の所有者は、この鶏血石は1年半もかけて桂林市龍勝県の地中から掘り出されたもので、輸送費だけでも20万元(約260万円)以上するなど、入手に数千万元(1元=約13円)かかっており、「ある人から1億元(約13億円)で購入したいと持ちかけられたが、2億元(約26億円)以下で売るつもりは毛頭ない」と話している。
「鶏血石」とは辰砂と葉臘石(ようろうせき)が共生した天然石で、鶏の血のように鮮やかな赤い色を出すことからこの名がついた。産出量は少なく高価で、印材として用いられるほか、収集家も多い。古くから珍重されており、清朝の康煕帝や乾隆帝なども好んだという。(翻訳・編集/岡田)
Record China
2008/5/30
Record China
2009/2/10
Record China
2008/9/29
Record China
2008/10/27
Record China
2009/2/13