<コラム>「さあどうぞ」私の日本的な心配りに韓国人の顔は引きつった

木口 政樹    2017年12月10日(日) 15時0分

拡大

熱かんのうまい季節になってきた。が、こちら韓国には熱かんという習慣はない。焼酎もマッコリも冷たいままでそのまま飲む。ただし差しつ差されつというやり方は同じ。隣に座っている友についでやる。相手は当方のコップについでくれる。資料写真。

熱かんのうまい季節になってきた。が、こちら韓国には熱かんという習慣はない。焼酎(ソジュ)もマッコリも冷たいままでそのまま飲む。ただし差しつ差されつというやり方は同じ。隣に座っている友についでやる。相手は当方のコップについでくれる。

日本での礼儀としては、コップの底にまだいくばくかのアルコール(例えばビール)の液体が残っている状態で、お隣さんはその上についでくれる。これはビールに限らず酒を飲む時の基本的な心遣いといっていいだろう。これを怠って相手のコップが空になってもそれに気付かず話し込んでいたりすると、心配りの下手なやつというレッテルを貼られてしまうに違いない。上司に対してこうしたヘマをやらかしたりすると、職場でのその後の生活が少し穏やかでないものになるかもしれない。

私がサムスン総合研修院の日本語科教授として働いていた時のことだった(27年くらい前)。3カ月単位の日本語課程が終わり、その打ち上げコンパの時のこと。隣に座った学生(といってもサムスンマンであり大の大人だ。当時の筆者より年上)のビールが底を突きそうだった。

幸いまだ少し残っている。「さあどうぞ」と言いながら私はビールをつごうとした。瞬間、彼は談笑の顔から急に引きつるほどこわばった顔になってこれを拒否するのだった。韓国で「先生」の勧めを拒絶するというのは相当のことなのである。おいしそうにビールを飲んでいた彼だ。どういうことなのか私は理解ができず驚いてきょとんとしていたはずだ(記憶はないけれど)。すごく悪いことをしたような、失礼なことをしたような気はするが、どういう落ち度があったのか、私には皆目見当がつかないのであった。

この時はその直後、彼の方がどうもすみませんと言って、何が起こったのか種明かしをしてくれた。「先生、ちょっとむきになってしまって、ごめんなさい。実は韓国では、コップにビールが残っている場合、そこにつぎ差しはしないものなんです。空になるまできちんと飲んでから新しくビールをつぐというのがここ韓国の昔からのマナーなんです。まだ残っているのにそこにさらにつぐのは添盃(チョムジャン)といって、祭祀(チェサ。法事のようなもの)の時に先祖(故人)に対して行う行為なんです。普段は絶対にしないものなんです。残っている分をすぐに飲み干しますので、その後でついでください」ということだった。

そうか、そんなこともあるのか。韓国生活まだ2年目ぐらいの時だったので、「添盃」なんていう言葉も知らない時期だった。大いに学んだ次第であったが、2人の間にちょっとした緊張が走ってしまい、数秒の間気まずい時間が流れた。その数秒を、27年以上も過ぎた今もはっきりと記憶している。酒を飲むならお互いおいしく楽しく飲むに越したことはない。所変われば品変わるで、文化ごとにいろいろな違いがあるわけだから基本的で重要なルールや礼儀はやはり知っておくべきだと肝に銘じた次第である。

またこんなこともある。年下の者が年上の人間の前で酒を飲む時、こちら韓国では面と向かって杯をあおるのは失礼とされ、少し横を向いて杯をあげるのが礼儀なのだ。韓国に来たての頃(上述したサムスンでの出来事の前だ)、若者たちに日本語を教え、みんなで食事をしての二次会の飲み会で、学生たちが酒をあおるとき、みんな私からの視線に対して90度ぐらい横を向いて杯をあおるので、なんとなくおかしくて、私は「あれあれ」という感じでプッと笑ってしまった。日本だったら、親の前だろうと先生の前だろうと、「いただきます」と言ってそのまま杯をあおるはずだ。それに慣れているものだから、こちらでの、ふっとあらぬ方向を向いて飲み干す姿に面食らったわけである。

酒に限らず、たばこを吸う場合も、年上の人、例えば親や先生の前では、面と向かってたばこの煙を吐き出すのは失礼とされ、90度横を向いて煙を吐き出すようにするのがこちらの習わしだ。目上の者を敬い先達を尊ぶという儒教精神がこういったところにも息づいているわけである。酒を飲んだりたばこを吸ったりする時に相手と正面からは対さず、若干斜に構えて酒を飲み交わし煙を吐く。こうしたことは韓国の美しい風習として、わが心の引き出しにそっとしまってあるのである。

■筆者プロフィール:木口政樹

イザベラ・バードが理想郷と呼んだ山形県米沢市出身。1988年渡韓し慶州の女性と結婚。三星(サムスン)人力開発院日本語科教授を経て白石大学校教授(2002年〜現在)。趣味はサッカーボールのリフティング、クラシックギター、山歩きなど。

■筆者プロフィール:木口 政樹

イザベラ・バードが理想郷と呼んだ山形県・米沢市出身。1988年渡韓し慶州の女性と結婚。元三星(サムスン)人力開発院日本語科教授、元白石大学校教授。趣味はサッカーボールのリフティング、クラシックギター、山歩きなど。著書に『おしょうしな韓国』、『アンニョンお隣さん』など。まぐまぐ大賞2016でコラム部門4位に選ばれた。

著書はこちら(amazon)

Twitterはこちら
※フォローの際はメッセージ付きでお願いいたします。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携