拡大
11日、手軽で安全なことから人気の高いフット・マッサージだが、専門家は「事前準備を怠れば効果は半減」と注意を呼び掛けていることが分かった。食前食後のマッサージも体に悪影響を与えるという。資料写真。
(1 / 7 枚)
2008年7月11日、人民ネットによると、手軽で安全なことから人気の高いフット・マッサージだが、専門家は「事前準備を怠れば効果は半減」と注意を呼び掛けていることが分かった。さらに、食前食後のマッサージも体に悪影響を与えると警告している。
【その他の写真】
専門家によると、マッサージの効果を高めるためには、マッサージに入る前に50度ぐらいの薬湯にスネから下の部分を約15分浸して、皮膚を柔らかくすることがポイントだという。
マッサージを行う環境もタイミングも重要だ。部屋の風通しを良くし、冷房や扇風機の風を直接足に当てないようにする。また、食前30分、食後1時間のマッサージは避ける。これは胃液の分泌を抑えたり胃腸への血流が減ったりして、消化に影響するからだ。時間も長ければ良いというものではなく、30−45分ぐらいが最適。最後に500ミリリットルの水を飲めば、体内の老廃物排出が促進される。
このほか、病気の人がフット・マッサージで激痛を感じたならば、病状が悪化する恐れがあるという。女性は妊娠中や生理中、極度の疲労感がある場合は、フット・マッサージを避けるよう忠告している。(翻訳・編集/汪葉月)
Record China
2008/7/11
Record China
2008/7/10
Record China
2008/4/12
Record China
2008/1/26
Record China
2007/3/30
ピックアップ
この記事のコメントを見る