<四川大地震>「救援用テントは後日回収」―四川省民政庁

Record China    2008年5月28日(水) 14時57分

拡大

28日、被災地で使われている救援用のテントが、後日、民政部門によって回収されることがわかった。内外からの救援物資や義援金の管理も徹底される。写真は都江堰市の被災地。

(1 / 6 枚)

2008年5月28日、南方都市報によれば、被災地で使われている救援用のテントが、後日、民政部門によって回収されることがわかった。

その他の写真

27日、四川省民政庁が救援用テントを個人に対して与えないとする、緊急通達を公布した。省民政庁の副庁長によれば、民政部門から配布された救援用テントは、使用後にすべて回収し、国の災害救援物資倉庫に保管する。現在被災者に配られているテントは、1人1人登録しており、リストにもとづいて回収を行うという。

この他、内外からの救援物資や義援金の管理も徹底される。成都では、国際援助物資の一部が市場に出回るという問題も起きており、省民政庁は受け取った内外からの援助物資について、各メディアやネットを通じて公開し、物資が適切に使われるように監督検査を強化していくという。(翻訳・編集/岡田)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携