「双一流」建設の対象大学・学科リストが発表

人民網日本語版    2017年9月23日(土) 9時0分

拡大

中国教育部、財政部、国家発展改革委員会(発改委)は21日、「世界一流大学・一流学科(略称は『双一流』)」建設プロジェクトの対象となる大学および学科のリストを発表した。

中国教育部、財政部、国家発展改革委員会(発改委)は21日、「世界一流大学・一流学科(略称は『双一流』)」建設プロジェクトの対象となる大学および学科のリストを発表した。これにより、同計画は実施段階に入ったことになる。世界一流大学建設の対象となるのは計42校、世界一流学科建設の対象となる大学は計95校。新華社が報じた。

世界一流大学建設対象大学のうち、「A類」に指定された大学は、北京大学中国人民大学清華大学北京航空航天大学北京理工大学、中国農業大学、北京師範大学、中央民族大学、南開大学、天津大学、大連理工大学、吉林大学、ハルビン工業大学復旦大学同済大学上海交通大学、華東師範大学、南京大学東南大学浙江大学、中国科技大学、厦門大学、山東大学、中国海洋大学、武漢大学、華中科技大学、中南大学、中山大学、華南理工大学、四川大学、重慶大学、電子科技大学、西安交通大学、西北工業大学、蘭州大学、国防科技大学の36校だった。「B類」に組み入れられたのは、東北大学、鄭州大学、湖南大学、雲南大学、西北農林科技大学、新疆大学の6校。(編集KM)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携