極地観測船「雪竜号」、北極中央航路を初通過

人民網日本語版    2017年8月25日(金) 19時10分

拡大

国家海洋局が発表した情報によると、第8回北極科学観測隊は北京時間17日午前2時45分、極地観測船「雪竜号」に乗船し、初めて北極中央航路を通過し、ユーラシア大陸とつながる海上新交通ルートを切り開いた。

国家海洋局が発表した情報によると、第8回北極科学観測隊は北京時間17日午前2時45分、極地観測船「雪竜号」に乗船し、初めて北極中央航路を通過し、ユーラシア大陸とつながる海上新交通ルートを切り開いた。これは中国の北極観測と航海の歴史にとって節目となる出来事であり、中国極地事業発展の新しいページをめくった。雪竜号は中国で初めて北極中央航路の通過に成功した船舶になった。人民日報海外版が伝えた。

北極中央航路とは、北極点付近の北極海の公海を通過し、北東アジア経済圏とEU経済圏を結ぶ最短距離の海上貿易ルート。全長は約2500カイリ。(編集YF)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携