5年間で中型ダム261基を建設、13万人が移転へ―中国

Record China    2008年5月11日(日) 22時50分

拡大

2008年5月、中国国家発展改革委員会は今後5年間に中型ダム261基を建設する計画を承認した。北部の水不足対策が狙い。建設に伴い13万人が移転を強いられる。写真は北京市の懐柔ダム。

(1 / 11 枚)

2008年5月、国家発展改革委員会は今後5年間に中型ダム261基を建設する計画を承認した。建設に伴い13万人が移転を強いられることになる。10日、新華社が伝えた。

その他の写真

建設予定のダムのうち243基で耕地、森林の水没を伴う。耕地1万9700ヘクタール、森林9100ヘクタールが失われることになる。また199基のダムで住民移転が必要で、合計13万人と試算されている。

中国北部は水資源が不足しており、川の上流と下流で水争いが起きることもしばしば。ダム建設は水資源の全体的な合理的配分を目指すもので、川の断流による環境破壊や地下水の過剰採水を防ぐ目的がある。(翻訳・編集/KT)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携