<動画>ヨーグルトとコーラ、カロリーが高いのはどっち?

人民網日本語版    2017年8月25日(金) 21時40分

拡大

ヨーグルトは美味しいだけでなく、栄養価も高いと考える人がほとんどなので、ダイエットに励む人で食後にヨーグルトを1杯食べて消化を良くしようとする人も少なくない。

ヨーグルトは美味しいだけでなく、栄養価も高いと考える人がほとんどなので、ダイエットに励む人で食後にヨーグルトを1杯食べて消化を良くしようとする人も少なくない。しかしヨーグルトとコーラのどちらがカロリーが高いのだろうか?あるネットユーザーがこの比較を行ったところ、なんとヨーグルトのカロリーがコーラをはるかに上回っていた。

これに対し、ある医者はこの説は間違っていないとした上で、ヨーグルトは同等量で計算した場合、ヨーグルト1杯はコーラ2缶分のカロリーに匹敵するとした。またその栄養成分表のカロリー値を確認してもわかるように、100グラムあたりのヨーグルトのカロリーが300〜400キロカロリーなのに対し、100ミリリットルあたりのコーラのカロリーはわずか180キロカロリーだった。つまり、食後にヨーグルトを1杯食べることは、茶碗1杯分のご飯をもう一杯食べることに相当してしまう。

ヨーグルトは牛乳の乳酸菌を発酵させて作られているため、たんぱく質やカルシウム、ビタミンを多く含み、その栄養価はコーラと比べ物にならない。上述の医者は食後ではなく食前にヨーグルトを摂取することで、満腹感を増加させるだけでなく、カロリーの過剰摂取を避けることができるとアドバイスしている。(提供/人民網日本語版・編集TG)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携