内閣改造も安倍政権の衰勢立て直しは困難―中国メディア

人民網日本語版    2017年8月6日(日) 7時0分

拡大

日本の安倍晋三首相は3日、再び内閣を改造して、「地価スキャンダル」「加計学園」「隠蔽報告スキャンダル」などで急落した支持率の回復を図るとともに、来年の自民党総裁選での再選への布石を打った。

日本の安倍晋三首相は3日、再び内閣を改造して、「地価スキャンダル」「加計学園」「日報隠蔽スキャンダル」などで急落した支持率の回復を図るとともに、来年の自民党総裁選での再選への布石を打った。新華社が伝えた。

ただ、安倍政権の手法の多くは民意に反しており、根本的に改めるのでなければ、政権の衰勢を立て直すのは恐らく困難だ。菅義偉内閣官房長官は同日、新内閣の顔ぶれを発表した。閣僚19人中、5人が留任だ。留任したのは菅氏のほか、麻生太郎副総理兼財務大臣、世耕弘成経済産業大臣、吉野正芳復興大臣、公明党の推薦する石井啓一国土交通大臣。外務大臣には自民党政調会長に就任する岸田文雄氏の後任として河野太郎前行政改革担当大臣が就任、防衛大臣には辞任した稲田朋美氏の後任として小野寺五典元防衛大臣が就任、経済再生担当大臣には茂木敏充前自民党政調会長が就任、文部科学大臣には林芳正元農林水産大臣が就任した。このほか、閣僚経験者4人が再入閣し、初入閣は6人だった。

今回の内閣改造には大きな特徴が3つある。

(1)「問題」閣僚を一掃

文部科学大臣、農林水産大臣、法務大臣など在任中に重大な失言のあった閣僚はいずれも交代させられた。荻生田光一内閣官房副長官も「加計学園」スキャンダルのために内閣から党ポストへ移された。

(2)再選の障害を排除

安倍氏に挑戦する恐れのある党内の実力者は内閣または自民党上層部に取り入れて、来年の自民党総裁再選への障害を排除した。新入閣した野田聖子総務大臣、林芳正文部科学大臣、河野太郎外務大臣だ。外務大臣を長年務めた岸田文雄氏の自民党政調会長就任は、安倍氏に正面から挑戦するのではなく「禅譲」により着眼していることをはっきりと示すものだ。

(3)内閣の「平穏な運営」に重点

安倍氏の「右腕」といえる麻生太郎副総理兼財務大臣と菅義偉内閣官房長官は留任。小野寺五典防衛大臣と上川陽子法務大臣は以前同じポストを務めた。新入閣した、または留任した閣僚複数は安倍氏の腹心だ。

支持率急落は安倍氏にとって最大の危機だ。内閣改造だけでは、焼け石に水だろう。安倍政権は国会で多数議席を占め、法案複数を強行採決したうえ、改憲の「偉業」達成を企てている。縁故任用は党と政府を乱し、国民はその戦前体制回帰の野望を日増しに認識するにいたっている。

政府は「アベノミクス」を鼓吹したが、かけ声ばかりで行動が伴わず、少数の大企業を除き、多くの国民はその恩恵を得ておらず、デフレ脱却などの目標にいたっては空振りに終わり、経済は精彩を欠く。

こうした諸々から、根本的に改めるのでなければ、安倍政権の衰勢を立て直すのは恐らく困難だ。(提供/人民網日本語版・編集NA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携