四川省臥竜保護区に再びユキヒョウ現る、撮影記録364回以上―中国

人民網日本語版    2017年6月19日(月) 21時10分
facebook X mail url copy

拡大

四川省臥竜国家級保護区管理局は15日、臥竜ユキヒョウ野外科学調査の最新データ収集結果を一般に公開した。

(1 / 4 枚)

四川省臥竜国家級保護区管理局は15日、臥竜ユキヒョウ野外科学調査の最新データ収集結果を一般に公開し、同保護区の標高4000メートルから5700メートルの120平方キロメートルエリア内に9頭以上のユキヒョウが生息していることを明らかにした。

その他の写真

7カ月前、臥竜保護区の野外科学調査スタッフはこれまでに把握したユキヒョウの痕跡から、銭梁山エリアに赤外線センサーカメラ27台を設置し、ユキヒョウの希少な野外活動の様子を大量にとらえることに成功した。動画にして13分間、とらえた回数は364回に上り、一番最新の記録は11日前に撮影された。(提供/人民網日本語版・編集/TG)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携