廃棄携帯はどこへ?回収は道半ば、将来は年10億台に―中国

人民網日本語版    2017年5月8日(月) 6時30分

拡大

情報化時代の今、ほとんどの人が1台は携帯電話を持っている。ここ数年、中国は世界最大のスマートフォンの製造国であり消費国だ。携帯の消費量増加にともない、廃棄された携帯も大量に生まれている。資料写真。

情報化時代の今、ほとんどの人が1台は携帯電話を持っている。ここ数年、中国は世界最大のスマートフォンの製造国であり消費国だ。携帯の消費量増加にともない、廃棄された携帯も大量に生まれている。中国では携帯の回収は一種のブルーオーシャン市場であり、市場規模は2000億元(約3億2000億円)に達するとみられるが、消費者のうち60%が古くなった携帯を手元に置いておくことを選ぶ。「個人情報が漏れないのか」という消費者の疑問の声を受けて、このほど中国最大の電子製品回収・買い換えプラットフォーム「愛回収」の上海にある運営センターを取材した。一財網が伝えた。

センターに足を踏み入れると、きちんとパッケージされた中古携帯が山のように積み上がり、携帯の仕分け、配達、修理、価格チェックの各担当者が、それぞれの持ち場で忙しく働いていた。興味深いのは、ここで一日中携帯を取り扱う人々が職場に携帯を持ち込んでいないことで、センターを出入りする時に厳格な保安検査を受けるという。携帯はふたが開けられると、識別の段階に進む。携帯は1台1台ごとに固有の識別番号があり、これによって管理システムに登録される。センターが一日に回収する携帯は6000〜1万台で、これまでで最高は1万2000台だった。

廃棄携帯はセンターで検査、価格設定など一連のプロセスを経てから、川下の回収業者に引き渡しされ、分解や再利用など次の操作に進む。

統計によると、中国の携帯電話市場の出荷量は5億6000万台で、業界の予測では今後数年間に中国では毎年約10億台の携帯が新たに買い換えられることになる。また、これまでに廃棄された携帯は累計約10億台になるという。

巨大な廃棄携帯ストックと鮮明な対照をなすのは、現在の中国の廃棄携帯の回収率が2%にも満たないことだ。回収された廃棄携帯のうち、正規の分解業者に回るものはごくわずかで、多くは違法な小規模業者のところに流れ、料金が不透明なだけでなく、環境にも劣悪な影響をもたらすことが懸念される。

同センターはイヤホンや充電器など関連部品の回収量も相当なもので、部品室には2300あまりの仕分けコーナーがあり、作業員は部品をスキャナで読みとり、情報をシステムに登録する。

回収された携帯は必ず個人情報の処理を行うことになっており、作業員がシステムの復旧や出荷時の設定を回復したりする。それから充電版の上でバッテリーにつないで充電し、チェックが順調に行われるようにする。品質検査室の作業員は回収された携帯の外観、カラー、基本的性能、コア属性など8つの指標についてそれぞれ検査を行う。

ここ数年、中国は廃棄された電器電子製品の回収で努力を重ねてきた。たとえば2014年版「廃棄電器電子製品処理リスト」には携帯が入っており、リストは2016年3月1日の施行と規定されていた。だが細則の発表は遅れている。一般的に、携帯は検査が終わると、一括して保護袋に入れられて仕分けされ、倉庫に運ばれる。繁忙期には、検査担当者が一日に200台の回収携帯を検査しなければならない。同時に、システムが検査担当者の評価に基づいて自動的に価格設定をする。愛回収を代表とする回収企業は目下、携帯回収の標準ルールを普及させようと試行錯誤しており、「将来は、携帯の型番ごとに、それぞれに見合った定量的基準が制定されることが望ましい」という。(提供/人民網日本語版・編集/KS)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携