東京でストリートライブした話題の中国人男性を取材してみた―中国メディア

人民網日本語版    2017年3月5日(日) 0時0分

拡大

東京都内の歩道の端であるストリートミュージシャンが、かつて中国で高い人気を集めた香港のロックバンド・BEYONDの名曲を歌っている横で、中国人の女性が号泣している動画が最近、微博や各大手ネットサイトで大きな話題となっている。

(1 / 3 枚)

東京都内の歩道の端であるストリートミュージシャンが、かつて中国で高い人気を集めた香港のロックバンド・BEYONDの名曲「海闊天空」 (遥かなる夢に 〜Far away〜Beyond)を歌っている横で、中国人の女性が号泣している動画が最近、微博(ウェイボー)や各大手ネットサイトで大きな話題となっている。微博では8万回以上シェアされ、1万人以上がコメントを寄せている。また、動画を撮影、編集、シェアできるアプリ「秒拍」でも3900万回再生された。

その他の写真

動画を見ると、ストリートミュージシャンである中国人男性が日本語で「海闊天空」を歌い、間奏に入ると、横で聞いていた女性は広東語で歌い始めた。すると、男性は日本語から広東語に切り替えて再び歌い始め、その展開に女性は泣き出し始めた。女性は、「中国人がはるばる海を渡って日本に来て、ストリートライブをしているとは想像もしておらず、とても感動した。別の場所で昔の友人と再会したような気分」と話した。

この動画に、ネットユーザーからはコメントが次々に寄せられ、「歌がうまい!」「異国の地でBEYONDの歌を歌うなんて、感動。ありがとう」「日本語から広東語に切り替わった瞬間涙が出た。異国の地で生活するのは本当に大変。この歌は、私が苦しい時を乗り越えられるよう何度も支えてくれた。とても感動した。ありがとう」「ずっと前からあなたの微博をフォローしている。感情がこもっていて、歌がとてもうまい。ファンになっちゃいそう。威張ったような態度もなく、好感が持てます。応援してます」「このストリートミュージシャンがBEYONDの歌を世界中の街で歌い、その思いを多くの人に伝えてくれることを願っている」などの声が上がっている。

2月28日、人民網の東京駐在記者はこのストリートミュージシャンを取材した。男性は海南省出身で、現在、深センで働いている。これまでに欧州や東南アジアなどいろんな国を訪れ、ストリートライブを行ったことがあるという。今回話題になっている動画は2015年のクリスマスに男性が同僚と日本に来た時に撮影したものだ。その時も、世界のいろんな国でストリートライブをするという夢をかなえるために東京に行ったという。

「なぜ日本語で歌っていたのか?」との質問に、男性は「BEYONDのリーダーの黄家駒が生前、日本で日本語版の『海闊天空』を歌ったことがある。だから、中国で日本語で何度も練習していた。僕は黄家駒の大ファン。そのプラスのエネルギーを世界に伝えたい」と答え、「見ず知らずの女性が広東語で歌い始めた時、僕も同僚も感動して涙を流した。その時、近くに家族3人で来ていた香港出身の人も見てくれていて、みんな感動して泣いた」と話してくれた。

男性にとって、「海闊天空」は自由、奮闘を意味し、励みを与えてくれる存在という。「休みなどを利用して、今後も世界各地に行って自分の好きな歌を歌いたい」。男性は微博で多くの人の応援に感謝し、ネットユーザーに、「ストリートライブは僕の生活の一部。自分の信念を絶対に貫き通し、感謝の気持ちとポジティブな向上心を持ちながらがんばる」と伝えている。注目を受けるか否かにかかわらず、彼は今後も信念を貫き、黄家駒の思いを世界に伝えてくれるに違いない。(提供/人民網日本語版・編集KN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携