中国は「日本のTHAAD導入」「米空母の南シナ海パトロール」をどう見る?―中国国防部が語る

Record China    2017年2月24日(金) 10時20分

拡大

23日、中国国防部は定例記者会見を開き、同部新聞局副局長である任国強報道官が、日本の「防衛計画の大綱」の前倒し改定の検討や米空母「カール・ビンソン」の南シナ海でのパトロールについて語った。

2017年2月23日、中国国防部は定例記者会見を開き、同部新聞局副局長である任国強(レン・グゥオチアン)報道官が、日本の「防衛計画の大綱」の前倒し改定の検討や米空母「カール・ビンソン」の南シナ海でのパトロールについて語った。中国国防部公式サイトが伝えた。

会見では、「日本は『防衛計画の大綱』を前倒しで改定することを検討しており、一部では高高度防衛ミサイル(THAAD)配備やイージスシステム『イージス・アショア』導入の地ならしとの指摘も聞かれている。中国はどう考えるか?」との質問が上がった。

これに対し任報道官は、「歴史的な原因により、日本の軍事安全分野における動向にアジアの隣国をはじめ国際社会が注目している。歴史を教訓とし、平和的に発展するという約束を守ってほしい。そして、隣国との信頼関係構築や周辺地域の安定に有益な行動をとってほしい」と求めた。

さらに、「18日から米国の空母『カール・ビンソン』を中心とする艦隊が南シナ海でパトロールを開始した。トランプ米大統領の就任後、米国の空母が南シナ海でパトロールするのは今回が初めてだが、中国側はどう見ているか?また、トランプ大統領の就任後、中国側は米中の軍事関係発展にどのような期待を持っているか?」との質問も聞かれた。

これに対し任報道官は、「米国が周辺地域の国の主権と安全を尊重し、南シナ海の安定に尽力した関係諸国の努力を尊重することを願っている。もちろん、中国も国際法にのっとり、南シナ海における他国の航行の自由を尊重する。現在、南シナ海情勢は安定しており、米国の行動が良好な情勢にプラスになるよう願っている」と述べた。米中関係については、「健康的で安定した米中の軍事関係は両国の根本的な利益と合致する。同時に、アジア太平洋地域と世界の平和にプラスとなるため、米中両国が共同で守っていく必要がある。両国が歩調を合わせ交流を深め誤解を回避し、軍事関係が正しい軌道で発展できることを願っている」と語った。(翻訳・編集/内山

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携