拡大
11月30日、日中韓首脳会談の年内開催に懸念の声が聞かれており、同日の定例記者会見で中国外交部の耿爽報道官が同会談について語った。資料写真。
2016年11月30日、日中韓首脳会談の年内開催に懸念の声が聞かれており、同日の定例記者会見で中国外交部の耿爽(グン・シュアン)報道官が同会談について語った。中国網が伝えた。
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の友人の国政介入問題をめぐり、韓国内で混乱が続いている。こうした影響で日中韓首脳会談の年内開催は厳しいとの見方が強くなっている。これについて意見を聞かれた耿報道官は、「中国は日中韓の協力を重視している。日本、韓国と共に3国の良好な協力関係と安定した持続的な発展を遂げられるよう努力したい。首脳会談は3国が適切だと思うタイミングと条件のもとで開催するべき。そうすることで成果を得られる。現在3国は首脳会談について調整を続けている」と述べた。(翻訳・編集/内山)
八牧浩行
2016/11/30
Record China
2016/11/29
Record China
2016/11/27
Record China
2016/11/9
Record China
2016/11/30
この記事のコメントを見る