拡大
中国はネットユーザー利用者数が7億2100万人で世界最大のインターネット市場となり、インドは3億3300万人で中国に次いで世界2位となった。
国連ブロードバンド委員会は15日、最新報告である「2016年ブロードバンド状況」を発表した。ネットユーザー利用者数が中国は7億2100万人で世界最大、インドは3億3300万人で中国に次いで世界2位の規模のインターネット市場になったとしている。人民日報が伝えた。
国際電気通信連合の最新の統計データによると、世界では2016年末までにネットユーザーの利用者数が昨年の32億人を超え、世界人口の47%に占める35億人となる。また、国連が認定した後発開発途上国48カ国が驚くべき進歩を遂げ、その人口の15%が今年の年末までにインターネットを利用できるという目標が実現される見込みだ。(提供/人民網日本語版・編集/YK)
Record China
2016/1/27
Record China
2016/6/13
Record China
2016/3/26
Record China
2016/9/16
Record China
2016/9/12
ピックアップ
この記事のコメントを見る