中国の住みやすい都市ランキング、トップは青島、ワースト1位は?―中国メディア

人民網日本語版    2016年6月16日(木) 17時50分

拡大

中国40都市を対象に実施された「住みやすい都市」に関する調査で、トップに選ばれたのは青島だった。一方、ワースト1位と2位は北京と広州だった。写真は青島。

中国科学院は14日、北京で「中国の住みやすい都市研究報告」を発表した。中国40都市を対象に実施された調査で、住みやすい都市トップ10に入ったのは、青島、昆明、三亜、大連、威海、蘇州、珠海、厦門、深セン重慶だった。北京と広州の住みやすさ指数はそれぞれ56.24ポイントと56.78ポイントで、ワースト1位と2位だった。人民日報が伝えた。

京華時報の報道によると、40都市の住みやすさへの評価を比較すると、住民の評価得点が最高だったのは公共サービス施設の利便性。そして自然環境の快適度、人的、文化的環境の快適さ、交通の利便性、環境の健全度、都市安全性と続いた。

上記6大指標のうち、得点が最低だったのは都市の安全性。ただ、深セン、北京、上海などの一線都市の安全性に対する評価は比較的高かった。

公共サービス施設に対する評価が高かった都市には、上海、広州、深セン、北京などの一線都市のほか、南京、青島、成都、済南、昆明などの人気観光都市も入った。

また、東部の沿海都市は自然環境が良く、住みやすさ度が高い。この点で、評価が高かった都市トップ5は、上から順に深セン、上海、蘇州、青島、南京だった。

交通の利便性に対する評価が高かったのは厦門、蘇州、済南、海口、銀川などで、威海、石家荘、昆明などの評価も比較的高かった。これら都市は主に2−3線都市だ。

同報告では、初めて多くの住民に対するアンケート調査やデータを分析し、住民が実際に感じている住みやすさを反映させている。年齢や学歴、戸籍の状況、世帯所得によって、都市の住みやすさに対する評価も大きく異なっていたのは興味深い。なかでも都市の住みやすさに対して厳しい評価をしたのは、20−29歳または40−49歳で現地の戸籍を所有し、高学歴、世帯所得が5000元(約8万円)以下と2万元(約32万円)以上の住民だった。つまり、中間層の満足度が、高所得、低所得の住民より高いということになる。

さらに、調査結果によると、住民の幸福度が最も高かった中国の都市は上から順に厦門、威海、寧波、済南、蘇州だった。(提供/人民網日本語版・編集KN)

この記事のコメントを見る

在中、在韓日本人の情報大募集!
あなたが知っている中国や韓国で奮闘中の日本人をご紹介ください!ご連絡はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携