21カ月も続くエルニーニョ現象、世界の穀物市場に深刻な影響―中国メディア

人民網日本語版    2016年6月12日(日) 15時50分

拡大

21カ月も続くエルニーニョ現象は、世界的な天候不順を引き起こしただけではなく、農業や穀物市場への影響も深刻化し始めている。資料写真。

(1 / 2 枚)

21カ月も続くエルニーニョ現象は、世界的な天候不順を引き起こしただけではなく、農業や穀物市場への影響も深刻化し始めている。人民日報が伝えた。

その他の写真

中国国家気象センターの専門家によると、2016年のインドの小麦生産地の気候条件は前年と比べて目に見えて悪化し、干ばつがより深刻になったことで、小麦の生産面積と単位面積あたりの生産量が連続して減少する見込みだ。気象状況や衛星のリモートセンシングデータ、農作物生産量の予測モデルなどを分析した結果、今年インドの小麦単位面積あたりの生産量と栽培面積、総生産量は前年より減少する傾向にあり、なかでも小麦の総生産量は過去5年間で最低値を記録している。同じくエルニーニョ現象の影響を受け、ブラジルの東北地域で干ばつが発生しており、ブラジルのトウモロコシも減産の見込みだ。分析によれば、2016年のブラジルのトウモロコシの単位面積あたりの生産量は前年同期比1.8%減、総生産量は同0.9%減となる見込みだ。

専門家は、「インドの小麦減産は国内の供給不足を引き起こし、国際市場からの輸入が必要となるだろう。それは世界規模で小麦の供給と需要のバランスや価格に影響する原因となる。そのうえ、米国に続く世界第2位のトウモロコシ輸出国であるブラジルの減産も、トウモロコシの供給と需要のバランスを崩し、世界的な価格変動を引き起こすだろう」と述べた。(提供/人民網日本語版・編集/JZ)

この記事のコメントを見る

まだ知られていない日中に関する情報
レコードチャイナを通じて世の中に発信しませんか?ご連絡はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携