豪の外国人留学生、中国人が3割占め突出、「経済の促進力」「国際性失われる」と賛否両論―中国メディア

Record China    2016年5月13日(金) 6時30分

拡大

11日、今年オーストラリアの大学や高校などに留学する中国人が過去最多の4万6000人に上ることが分かった。外国人留学生全体に占める割合で中国人が約3割と突出していることについて賛否両論が出ている。写真はキャンベラ大学。

2016年5月11日、今年オーストラリアの大学や高校などに留学する中国人が過去最多の4万6000人に上ることが分かった。外国人留学生全体に占める割合で中国人が約3割と突出していることについて賛否両論が出ている。環球網が伝えた。

豪経済紙オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが豪政府発表のデータとして伝えたところによると、今年第1四半期に入学した中国人学生は23%増の4万6400人で、留学生全体に占める割合は29.4%と最も多い。一方、2番目に多いインドは1万6000人で、伸びは9%と中国人に比べ大きくない。

外国人留学生の中で中国人の占める割合が突出していることについて「豪経済の促進力になる」と歓迎する声がある一方で、留学生受け入れが中国人に過度に依存し教育現場で国際性が失われることを懸念する指摘も出ている。中国語を話す学生が全体の8割超を占めるクラスもあるという。(翻訳・編集/柳川)

この記事のコメントを見る

【アンケート実施中!】投票はコチラ↓

・中国人観光客を誘致した方がいいと思いますか?

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携