拡大
20日、日本メディアによると、警視庁捜査3課は19日、地下鉄のつり革を引きちぎったとして、東京都の会社員の男を器物損壊の容疑で現行犯逮捕した。この報道に、海外のネットユーザーがコメントを寄せている。写真は地下鉄東京メトロ千代田線。
2016年4月20日、日本メディアによると、警視庁捜査3課は19日、地下鉄のつり革を引きちぎったとして、東京都の会社員の男を器物損壊の容疑で現行犯逮捕した。
逮捕されたのは松村道雄容疑者(63)で、今月5日夜、東京メトロ千代田線の地下鉄で走行中の電車内で男がつり革を引きちぎったとの目撃情報を受け、捜査員が駅周辺で警戒を続けていた。松村容疑者は「電車が混雑していて、立ちっぱなしで疲れていた。鉄道会社を困らせようとしてやった。今年3月ごろにもやった」などと供述している。同課によると、昨年1月から千代田線や小田急線などでつり革が盗まれる被害が多数発生しており、関連を調べている。
日本のニュースを扱う英語サイトでも報じられ、海外のネットユーザーがコメントを寄せている。
「なんて子供っぽいんだ!63歳なんだから、大人として振る舞うべきなのに」
「ばかげた行動だが、少なくとも容疑者は『酔っぱらっていて何も覚えていない』とは言っていないんだね」
「つり革にはバクテリアが繁殖していただろう。事件によって新しいつり革に取り換えられたという点では、彼はいいことをした」
「盗んだつり革はいいお土産物になるかもしれない」
「この事件が米国の電車通勤者にヒントを与えることにならないことを願うよ」(翻訳・編集/蘆田)
Record China
2016/2/24
Record China
2016/4/7
Record China
2016/4/14
Record China
2016/4/15
Record China
2016/4/2